Researcher+メールマガジン第3号(令和6年9月1日)

Researcher+メールマガジン第3号

【目次】
1. イベント情報
 1-1. カクタス・コミュニケーションズ株式会社 学術出版トレーナーDr. Jacob Wickhamの ライブトーク「研究者のための+αシリーズ Vol.28」 が開催されます
2. Researcher+の活動
 2-1. ノーベル賞受賞者梶田教授のライブトーク「研究者のための+αシリーズ Vol.27がYouTubeにて公開されました  2-2. 東北大学TI-FRIS 「学際融合研究交流会」 第40回TI-FRIS Hub Meeting が開催されました

1. イベント情報

1-1. カクタス・コミュニケーションズ株式会社 学術出版トレーナーDr. Jacob Wickhamのライブトーク「研究者のための+αシリーズ Vol.28」 が開催されます

タイトル:Systems and Strategies of Research Grants Abroad ~海外の研究グラント獲得にむけて~
※英語での開催、日本語での同時通訳がございます
概要:研究者が国際的なプレゼンスを高めていくためには、国際論文を出版したり国際学会で発表したりするだけでなく、海外の研究グラントにも積極的に挑むことが望まれます。 しかし、海外の研究グラントは複雑な申請プロセスに加え、激しい競争下にあることから、申請への心理的ハードルが高くなりがちです。そこで本ウェビナーでは、米国のNIHやNSFといった海外の著名なグラント事例をとりあげ、グラントのしくみや申請のプロセスについて構造的に理解を深めるとともに、グラントを獲得するためのヒントを学んでいきます。
日時:2024年9月20日(金) 16:00 ー 17:30
講師:Dr. Jacob Wickham(カクタス・コミュニケーションズ株式会社 学術出版トレーナー) 対象者:研究者、大学院生ならびに研究支援者(専門分野は問いません) ※使用言語は日本語のみ
申込フォーム:https://globaleysurvey.ey.com/jfe/form/SV_b8e3AaGb72Nl286
申込〆切:開催当日正午
詳細は下記リンクをご覧ください。
研究者のための+αシリーズVol.28

2. Researcher+の活動

2-1. ノーベル賞受賞者梶田教授のライブトーク「研究者のための+αシリーズ Vol.27」がYouTubeにて公開されました

8月2日(金)に開催されました、ノーベル賞受賞者梶田教授のライブトーク「How to Manage Your Research in a Team ~研究マネジメントあるある問題とその対処法~」が、YouTubeに公開されました。研究室や研究プロジェクトを立ち上げたばかりの研究者にとって、研究マネジメントおよびその対処法は大きな課題となりえます。そうした状況に対し、梶田先生ご自身が経験されてきた具体的な事例を踏まえながら、チームの率い方・研究の進め方・成果の上げ方等アドバイスいただきました。是非ご視聴ください。
YouTubeリンク: 研究者のための+αシリーズ Vol.27 「How to Manage Your Research in a Team ~研究マネジメントあるある問題とその対処法~」

2-2. 東北大学TI-FRIS 「学際融合研究交流会」第40回TI-FRIS Hub Meeting」 が開催されました

第40回TI-FRIS Hub Meetingにおいて、東北大学の山根 結太先生が「「スピン」を利用した新たな電力変換 / A new route to electricity generation based on quantum spins」というテーマで発表し、TI-FRISフェローやTI-FRIS参画大学の教職員や学生など、88名がオンサイトとオンラインで参加して、活発な議論が行われました。学際融合グローバル研究者育成東北イニシアティブ(TI-FRIS)では、若手研究者が学際融合研究の重要性を理解し、活用できる研究者に成長するのをサポートする機会として、幅広い分野の研究者が交流する学際融合研究交流会(Hub Meeting)を、東北大学学際科学フロンティア研究所(FRIS)と合同で月1回開催しています。発表は「自分の分野の何が面白いのか」「自分の分野の研究方法とは」「自分の分野内だけで解けそうにない問題の紹介」などに重点が置かれます。
イベントリンク: 第40回 TI-FRIS Hub Meeting/第56回 FRIS Hub Meeting(ハイブリッド) | 学際融合グローバル研究者育成東北イニシアティブ (tohoku.ac.jp)

Researcher+ Newsletter Issue No. 3

【Table of Contents】
1. Event Information
 1-1. Live Event with Dr. Jacob Wickham, Academic Publishing Trainer from Cactus Communications K.K.: “Researcher Professional Development Vol. 28” is coming soon.
2. Researcher+ Activities
 2-1. Live Event with Nobel Laureate Professor Kajita: “Researcher Professional Development Vol. 27” uploaded to official YouTube channel. 2-2. TI-FRIS Event: The 40th TI-FRIS Hub Meeting (Hybrid event) has concluded.

1. Event Information

1-1. Live Event with Dr. Jacob Wickham, Academic Publishing Trainer from Cactus Communications K.K. : “Researcher Professional Development Vol. 28” is coming soon.

Overview:This session will help you secure the research funding you desire from prestigious institutions like NIH and NSF. Writing a grant proposal can be daunting and unnerving. Successful grant writing requires a planned and structured approach. Our session will guide you through the complexities of NIH and NSF grant proposals, offering insights on the specific requirements and best practices for these significant funding sources. We also help you to learn all about various parts of the grant proposal and how to use them most effectively to your advantage.
Date and Time: Friday, September 20, 2024, 16:00-17:30
Guest: Dr. Jacob Wickham
Target Audience: Researchers, graduate students, and research supporters (regardless of their field of specialization)
Participation Fee: Free
Registration Form:
https://globaleysurvey.ey.com/jfe/form/SV_b8e3AaGb72Nl286 Application Deadline: Friday, September 20, 2024, 12:00.
For more details, please see this link

2. Researcher+ Activities

2-1. Live Event with Nobel Laureate Professor Kajita: “Researcher Professional Development Vol. 27” uploaded to official YouTube channel.

The event we hold on Friday, August 2 is now on YouTube channel. Event overview: Effective research management is a significant challenge for Researchers who have just started their laboratories or research projects. Many may feel uncertain about how to lead their teams, advance their research, and achieve results. In this webinar, we will welcome Dr. Takaaki Kajita, who received the Nobel Prize in Physics in 2015. Dr. Kajita will provide advice on the concerns and questions you may have, sharing specific examples from his own experiences in a live Q&A format.
YouTube Link: Researcher Professional Development Vol. 27 "How to Manage YourResearch in a Team"

2-2. TI-FRIS Event: The 40th TI-FRIS Hub Meeting (Hybrid event) has concluded.

At the event, Dr. Yuta Yamane of Tohoku University gave a presentation on “A new route to electricity generation based on quantum spins”. A lively discussion ensued with 88 participants, including TI-FRIS Fellows, faculty, staff, and students from TI-FRIS participating universities, participating on-site and online. The Tohoku Initiative for Fostering Global Researchers for Interdisciplinary Sciences (TI-FRIS) has been holding the Hub Meeting, an interdisciplinary research exchange meeting where researchers from a wide range of fields interact, as an opportunity to help young researchers understand the importance of interdisciplinary research and develop into researchers who can make use of it, at Tohoku University's Interdisciplinary Science The Hub Meeting is held once a month jointly with the Frontier Research Institute for Interdisciplinary Sciences (FRIS) at Tohoku University. Presentations focus on “what is interesting in your field,” “what are the research methods in your field,” and “introduction of problems that cannot be solved only within your field.
Event Link: The 40th TI-FRIS Hub Meeting / 56th FRIS Hub Meeting (Hybrid event) | TI-FRIS (tohoku.ac.jp)